2011年9月、高知県の室戸市全域が世界ジオパークに認定されました。
国内では5例目の世界ジオパーク認定で、他には北海道の洞爺湖有珠山ジオパーク、新潟県の糸魚川ジオパーク、長崎県の島原半島ジオパーク、鳥取県・兵庫県・京都府にまたがる山陰海岸ジオパークがあります。
※ジオパーク(GEOPARK)とは、地球科学的に見て重要な自然遺産を含む、自然に親しむための公園を指します。
高知県の東端に位置する室戸市。 その室戸市全域が世界ジオパークに認定されています。 室戸ジオパークは大小22のエリアに分けられ、それぞれのジオサイトで観察や体験が楽しめます。 海岸沿いに続く、芸術とも言える美しい地形。 規則的に重なり合ったり、はたまた複雑に隆起し合った地質や地形を目の当たりにすると、地球のダイナミックな営みを肌で感じられるでしょう。 また、室戸沖の陸棚より運ばれる海洋深層水は、食品・化粧品など様々な製品に利用され、スパやエステなど、多くの女性に注目される主要産業となっています。 |
![]() 【規則的に重なり合った地質に複雑な地形、珍しい植物が自生しています】 |
可愛いキャラクター達が室戸ジオパークを詳しく紹介してくれる動画。 地形が作り出された歴史はもちろん、室戸半島で観察することのできる珍しい亜熱帯植物や、県・国指定の天然記念物(植物)などの見どころもしっかり教えてくれます。 その他、周辺の観光施設や特産品の紹介などなど、室戸ジオパークへ行く前に見ておくと楽しみも倍増する内容となっています。 |
室戸ジオパーク周辺には道の駅がたくさんあります。 お薦めはキラメッセ室戸。 高知市から進むと、室戸岬より10kmほど手前にあります。 お土産品の他、鮮魚や野菜などの地場産品など様々な品物が売られています。 レストランもあり、特製ジェラートは絶品、人気があります。 室戸ジオパーク展示室(ジオパークギャラリー)があり、専門員が常駐しているので詳しく教えてくれます。 深海で掘削された岩石が展示されており、室戸周辺の海底模型、地図や専門書籍などなど、たくさんの資料が揃っています。 室戸ジオパークに行くなら、まずはこの道の駅「キラメッセ室戸」にお立ち寄りください。 |
![]() 【キラメッセ室戸ホームページはこちら】 |
大きな地図で見る |
国道55号線を東へ。 高知県の東端が室戸市です。 高速道路は通っていませんので、 下道を走ることになります。 高知市からの所要時間は2時間弱。 駐車場は沢山あります。 道の駅の他、室戸岬にも駐車場があります。 詳細はコチラ⇒ 室戸ジオパーク公式サイト |
室戸岬の灯台からは雄大な太平洋が一望できます。 目の前に広がる水平線は一見の価値あり、ぜひ訪れてみてください。 |
![]() |
■星野リゾート ウトコ オーベルジュ&スパ![]() 世界的メイクアップアーティスト「シュウ ウエムラ」氏がプロデュースした高知県室戸のタラソテラピー(海洋療法)センター&ホテル。 海洋深層水を用いた各種プログラム、フェイシャル、ボディトリートメント等が受けられるセンターにホテル、レストランを併設されています。 |
![]() |
●高知市 ・日曜市 ・火曜市 ・木曜市 ・金曜市 ・高知城 ・ひろめ市場 ・桂浜 ●香美市 ・龍河洞 ●香南市 ・澤餅茶屋(手結山お茶屋餅) ●いの町 ・名越屋沈下橋(土佐和紙工芸村くらうど) ●大豊町 ・杉の大杉 ●須崎市 ・鍋焼きラーメン ●室戸市 ・室戸ジオパーク |