高知県香美市土佐山田町にある「龍河洞」。
日本三大鍾乳洞の1つで、洞内からは弥生時代の遺跡も発見されました。
周辺には緑広がる大自然、高知市内から車で40分ほどです。
高知市内から東へ車で40分、香美市土佐山田町にある「龍河洞」。 日本三大鍾乳洞の一つで、国の天然記念物・史跡に指定されています。 日本の地質百選にも選ばれました。 龍河洞内は鍾乳洞の他にも楽しみ盛りだくさん。 高低差30mの滝、コウモリが沢山いる「コウモリの間」などなど。 洞内からは弥生時代の穴居跡なども見つかっており、弥生式土器の壺が鍾乳洞と一体化した「神の壺」は一番の見所です。 龍河洞の出口には、博物館と特別天然記念物・オナガドリを見ることのできる「珍鳥センター」があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍河洞へ続く参道には土産物屋はもちろん、土佐伝統・打ち刃物屋、カフェなど色々なお店が並んでいます。 最近では高知で人気のかき氷「苺氷」も出店、その他「謎解き部屋」などアトラクションも。 こちらで歩き疲れた体を少し休めて、お土産物など楽しんでみてはいかがでしょうか? |
![]() |
高知市はりまや橋より車で約40分。 高速道路ご利用の方は、南国IC下車、約25分。 |
![]() 龍河洞について。施設やコース案内など。 お知らせやフォトギャラリーも。 |
![]() |
●高知市 ・日曜市 ・火曜市 ・木曜市 ・金曜市 ・高知城 ・ひろめ市場 ・桂浜 ●香美市 ・龍河洞 ●香南市 ・澤餅茶屋(手結山お茶屋餅) ●いの町 ・名越屋沈下橋(土佐和紙工芸村くらうど) ●大豊町 ・杉の大杉 ●須崎市 ・鍋焼きラーメン ●室戸市 ・室戸ジオパーク |